スマイクル保育園の保育について
- HOME
- スマイクル保育園の保育について

スマイクル保育園での生活
1日の生活
| 7:00 | 開園 | 
|---|---|
| 9:30 | おやつ (0~2歳児) | 
| 10:00 | 朝の会 設定保育 | 
| 10:30 | 離乳食・昼食 | 
| 12:00 | お昼寝 | 
| 15:00 | 起床・おやつ お帰りの会 降園 | 
| 18:30 | 延長保育 おやつ or 夕食 | 
| 20:00 | 閉園 | 
1年の行事
| 6月 | 内科検診・歯科検診 個人懇談(希望者) | 
|---|---|
| 7・8月 | 水遊び プール | 
| 10月 | 遠足 | 
| 11月 | 内科検診 | 
| 12月 | クリスマス会 | 
| 1月 | はつもうで たこあげ大会 | 
| 2月 | 節分 参観日 | 
| 3月 | ひな祭り お別れ遠足(5歳児) 卒園式(5歳児) | 
※諸事情により変更する場合があります。
※毎月、身体測定・誕生日会・避難訓練を実施しています。




入園のご案内(月極保育)
| 対象の方 | 仕事をしている方のお子様、または保育認定を受けている方 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 生後3ヶ月~就学前 | 
| 保育時間 | 7:00~20:00 ※勤務証明書により保育時間を決定します。 | 
| 保育料 | 0~2歳児:37,100円 3歳児:26,600円 4・5歳児:23,100円 ※3歳児以上は、無償化の対象です。 | 
| 利用方法 | 事前登録が必要です。(来園予約をお取りください) | 
| その他の費用 | 
 | 
| 持ち物 | 必要に応じてお持ちいただきます。 ・おむつ・おしりふき・着替え(2~3枚程度)・哺乳瓶・離乳食・通園靴とは別に1足・お昼寝用バスタオル(2枚)・パジャマなど | 
一時預かり保育のご案内
| 対象の方 | 保護者の傷病・介護・労働あるいは育児負担軽減などで一時的に家庭での保育が困難となるお子様 | 
|---|---|
| 対象年齢 | 生後3ヶ月~小学3年生 | 
| 保育時間 | 9:00~17:00(年中無休) | 
| 利用料金 | 4時間まで:1,500円 1日:3,000円 ※月12日までのご利用となります。12日を超える場合は、月極保育になります。 | 
| 申込方法 | 事前登録が必要です。(母子手帳をお持ちください) | 
| その他の費用 | 昼食:350円/食 | 
| 持ち物 | 必要に応じてお持ちいただきます。 ・おむつ・おしりふき・着替え(2~3枚程度)・哺乳瓶・お弁当・離乳食・粉ミルク・お昼寝用バスタオル(2枚)・パジャマなど ※おむつ・下着が不足した場合は保育園のものを使用します。お迎え時に御清算ください。 (おむつ50円/枚 新品パンツ200円/枚) | 
※一時保育ではアレルギー・離乳食への対応ができませんので、お弁当・離乳食をお持ちください。
病児・病後児保育室『けやき』のご案内
スマイクル保育園に、病児・病後児保育室『けやき』を併設しています。
急な発熱や感染症(みずぼうそう・おたふく風邪・インフルエンザなど)は、
お子様の成長過程で避けては通れない病気で、働いている保護者にとって最大の難関と言えるでしょう。
けやきは、その日にどうしても出席しなければならない会議や打ち合わせ、
業務などがある場合、保護者に代わって病気のお子様をお預かりし、看護するための保育室です。
当施設では看護師が常駐し、利用されているお子様が
ゆったりと安心して過ごしていただけるように細心の注意を払いお世話いたします。
病児・病後児保育室『けやき』の概要
| 開園時間 | 9:00~17:00 | 
|---|---|
| 休園日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始・暴風警報発令時・その他園長が必要と認めた時 | 
| 対象年齢 | 生後3ヶ月~小学3年生までのお子様 | 
| 利用料 | 4時間以内:2,000円 1日:4,000円 | 
| 定員 | 2名 | 
| 利用方法 | 事前登録が必要です。(来園予約をお取りください) | 
| 持ち物 | 必要に応じてお持ちいただきます。 ・おむつ・おしりふき・着替え(2~3枚程度)・哺乳瓶・お弁当・離乳食・粉ミルク・お昼寝用バスタオル(2枚)・タオル(2枚)・パジャマなど ※おむつ・下着が不足した場合は保育園のものを使用します。お迎え時に御清算ください。 (おむつ50円/枚 新品パンツ200円/枚) | 
| 対象疾患 | 
 | 
※病児・病後児保育室『けやき』ではアレルギー・離乳食への対応ができませんので、お弁当・離乳食をお持ちください。
園内図


- 園の内装は沖縄サンゴの塗り壁と、天然の無垢材のフローリングを使用しています。
- ホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着・分解する効果のある天然素材100%の塗り壁は、シックハウス症候群・アレルギー・アトピーのあるお子様も安心してお過ごしいただけます。
- 当園は、「WB工法」という、壁の中で空気を循環させて湿気を通すことで、室内の空気環境を整える工法で建築されています。
- 綺麗な空気の広々とした園で、のびのび成長するお子様を見守ります。
